ABC分析とは、在庫品目をA(重要管理品目)・B(中程度管理品目)・C(一般管理品目)ランク付けし優先度が高い品目を重点的に管理するための分析手法です。売上高やコスト、品目の金額などの指標から重視するものを決めた上で、優先度が高い順に品目を並べて分類・管理を行います。重点分析と呼ばれることもあり、複数ある品目に対して重要度や優先度を決めることで、効果的に在庫管理を実現することができます。
①ABC分析画面を表示させる
EX在庫診断のABC分析画面で、「在庫金額」「出庫」「受入単価」「実績リードタイム」「不動在庫」「過剰在庫」様々な基準を元に品目がA・B・Cランクに分類されます。この画面を見ると、在庫管理の課題となる品目を判断できます。
画面左側のサイドメニューにあるABC分析のアイコンをクリックすると、ABC分析画面が開きます。下の図で赤枠で囲まれています。
(画面をクリックすると拡大表示します)
②品目の絞り込み
画面上部の絞り込みエリアで絞り込み条件を指定します。
•「品目区分」「場所区分」「製造手配区分」「管理区分」「分類①~⑥」のプルダウンから条件を選択します。
•「Aランク」「Bランク」「Cランク」の累計比率「□%」に数値を入力します。
指定した絞り込み条件に当てはまる品目のみはABC分析エリアに表示されます。なお、「クリア」を押せば条件はすべて初期値に戻ります。
(画面をクリックすると拡大表示します)
③「累計比率」指標の説明
3.1.累計比率の意味
品目は累計比率を元に、Aランク、Bランク、Cランクに分類されます。
例:
※絞り込みエリアで以下の条件を指定します。
• Aランクは累計比率が70%まで
• Bランクは累計比率が90%まで
• Cランクは累計比率が90%を超えるように分類
※ABC分析エリアで表示される品目は以下のように分類されます。
• 累計比率70%以下の品目はAランクに分類されます。
• 70%<累計比率<90%の品目は Bランクに分類されます。
• 累計比率90%以上の品目はCランクに分類されます。
品目毎の累計比率は「構成比率/累計比率」列の黄棒グラフで確認できます。
(画面をクリックすると拡大表示します)
ABC分析エリアの上部で、Aランク、Bランク、Cランクの品目数と割合を確認できます。
※割合はランクA,B,Cの品目数が品目総数の何パーセントを占めるか表します。
❶Aランクのタブをクリックすると、Aランクに所する品目のみがABC分析エリアに表示されます。
❷Bランクのタブをクリックすると、Bランクに所する品目のみがABC分析エリアに表示されます。
❸Cランクのタブをクリックすると、Cランクに所する品目のみがABC分析エリアに表示されます。
❹最後のタブをクリックすると、「各指標=0」の品目のみがABC分析エリアに表示されます。
(画面をクリックすると拡大表示します)
3.2.累計比率の計算方法
以下の在庫金額の累計比率の計算方法をご参照ください。
累計比率 = 対象品目を含む上位の当月在庫金額の合計÷絞り込みされた全品目の当月在庫金額の合計×100
計算例
下記の表のように、データベース全体に15品目があると仮定します。
品目 | 在庫金額(初期値) | 在庫金額(累計比率計算用の値) | 累計比率 |
---|---|---|---|
SP001 | 10,000 | 10,000 | 19.61% |
SP002 | 8,000 | 8,000 | 35.29% |
SP003 | 7,000 | 7,000 | 49.02% |
SP004 | 6,000 | 6,000 | 60.78% |
SP005 | 5,500 | 5,500 | 71.57% |
SP006 | 4,000 | 4,000 | 79.41% |
SP007 | 3,200 | 3,200 | 85.69% |
SP008 | 2,500 | 2,500 | 90.59% |
SP009 | 2,100 | 2,100 | 94.71% |
SP010 | 1,800 | 1,800 | 98.24% |
SP011 | 900 | 900 | 100% |
SP012 | -200 | 0 | 100% |
SP013 | -300 | 0 | 100% |
SP014 | -400 | 0 | 100% |
SP015 | -450 | 0 | 100% |
合計 | 49,650 | 51,000 |
品目の「在庫金額」が負の数の場合(例えば、上の表のSP012、SP013、SP014、SP015)、「累計比率」を計算する際に「在庫金額=0」とします。
SP001の累計比率
= 対象品目を含む上位の当月在庫金額の合計 ÷ 絞り込みされた全品目の当月在庫金額の合計 × 100
= SP001の在庫金額 ÷ 絞り込みされた全品目の当月在庫金額の合計 × 100
= 10,000 ÷ 51,000 × 100
= 19.61%
SP002の累計比率
= 対象品目を含む上位の当月在庫金額の合計 ÷ 絞り込みされた全品目の当月在庫金額の合計 × 100
= (SP001の在庫金額+SP002の在庫金額) ÷ 絞り込みされた全品目の当月在庫金額の合計 × 100
= (10,000 + 8,000) ÷ 51,000 × 100
= 35.29%
SP003の累計比率
= 対象品目を含む上位の当月在庫金額の合計 ÷ 絞り込みされた全品目の当月在庫金額の合計 × 100
= (SP001の在庫金額+SP002の在庫金額+SP003の在庫金額) ÷ 絞り込みされた全品目の当月在庫金額の合計 × 100
= (10,000 + 8,000+ 7,000) ÷ 51,000 × 100
= 49.02%
…
注意: ※ 絞り込み条件を適用した場合は全品目ではなく、絞り込み条件を満たす品目だけが計算の対象となります。 例えば、全ての10,000品目に対して、絞り込み条件を満たした件数が1,000品目だった場合、 絞り込み条件を満たした1,000品目の在庫金額データを使用して、在庫金額の累計比率を計算しています。 ※「出庫」「受入単価」「実績リードタイム」「不動在庫」「過剰在庫」の累計比率は「在庫金額」の累計比率と同様に計算されます。
④集計指標
ABC分析画面の下部に、以下の集計指標が表示されます。
❶在庫金額
• 絞り込み条件を適用しない場合:在庫金額=全品目の集計期間内の在庫金額を合算した値
• 絞り込み条件を適用した場合 :在庫金額=絞り込み条件を満たす全品目の集計期間内の在庫金額を合算した値
※対象品目の在庫金額=対象品目の最終在庫締月の複数場所の当月在庫金額の合計
※当月在庫金額は電脳工場の在庫累計テーブルZ020Fの「CURMTH_STOCK_AMT」から取得します。
※対象品目の在庫金額の計算例はこちらをご参照ください。
※最終在庫締月の当月在庫金額が存在しない場合は直近前月の当月在庫金額を参照します。
❷出庫金額
• 絞り込み条件を適用しない場合:出庫金額=全品目の集計期間内の出庫金額を合算した値
• 絞り込み条件を適用した場合 :出庫金額=絞り込み条件を満たす全品目の集計期間内の出庫金額を合算した値
※出庫金額は電脳工場の在庫受払テーブルZ030Fの「AMT」から取得します。
※対象品目の出庫金額の計算例はこちらをご参照ください。
❸出庫回数
• 絞り込み条件を適用しない場合:出庫回数=全品目の集計期間内の出庫回数を合算した値
• 絞り込み条件を適用した場合 :出庫回数=絞り込み条件を満たす全品目の集計期間内の出庫回数を合算した値
※出庫回数=電脳工場の受払テーブルZ030Fの「INOUT_DIV=2」件数
※以下の条件を適用します。
在管K(DATA_CLASS_CD)=21、22、24のみ
在庫締日(STOCK_CUTOFF_DATE)≠空欄
ただし、連続工程で同一受払SEQ(INOUT_SEQ)の同一品目の入出庫は除外します。
受払K=2は「出庫」です。
在管K=21は「出荷」、在管K=22は「出庫」、在管K=24は「工程実績」です。
※対象品目の出庫回数の計算例はこちらをご参照ください。
❹受入回数
• 絞り込み条件を適用しない場合:受入回数=全品目の集計期間内の受入回数を合算した値
• 絞り込み条件を適用した場合 :受入回数=絞り込み条件を満たす全品目の集計期間内の受入回数を合算した値
※集計期間内の受入回数=集計期間内の電脳工場の受入テーブルH030Fのレコード件数
(画面をクリックすると拡大表示します)