❶共通設定
画面左側の歯車マークをクリックすると「共通設定」が開きます。下図で赤枠で囲まれている部分です。
❷集計期間の設定
集計期間は「3ヶ月」「6ヶ月」「1年」「2年」「3年」から選択することができます。初期値は「3年」です。集計期間を変更することによって、各種集計がなされる際の単位が変わります。値を変更したとしても、「初期値」を押せば、再び集計期間「3年」と欠品許容率「5.0%」に数値が変更されます。
EX在庫診断が保持しているデータは最大3年分なので、巨視的に在庫の集計を見たいときには「3年」にするとよいでしょう。直近の推移を見たいときには「3ヶ月」を用いるとよいかもしれません。
また、この集計期間の値は、「実績リードタイム」や「安全在庫数・適正在庫数」の値に影響します。詳しくは各記事を参照してください。