グラフ設定

①グラフ設定画面を開く
②X軸・Y軸のカスタマイズ
③品目の絞り込み

①グラフ設定画面を開く

散布図画面の右上側にある「グラフ設定」ボタンをクリックすると、「グラフ設定」画面が出てきます。




②X軸・Y軸のカスタマイズ

グラフ設定画面の「X軸・Y軸」タブには二つのエリア「集計期間」と「指標」があります。
•「集計期間」エリアで、現状の集計期間情報が表示されます。
 右側の「共通設定」ボタンをクリックすると、共通設定画面へ遷移します。この画面で集計期間欠品許容率を変更することができます。
•「指標」エリアで、組み合わせパターンまたはリストボックスからX軸の指標とY軸の指標を自由に選択することができます。
※X軸とY軸に同じ指標を選択することができません。




X軸の指標とY軸の指標を選択してから、「適用」ボタンをクリックしてください。


③品目の絞り込み

「絞り込み」タブをクリックすると、絞り込み画面が開きます。

探したい条件を選択して「適用」を押すと、指定した条件に当てはまる品目のみが散布図に表示されます。「クリア」を押せば条件はすべて初期値に戻ります。