出庫ランキング

①指標の説明

出庫ランキングは以下の条件をもとに在庫受払テーブル(Z030F)から抽出されます。
※共通設定で選択した集計期間を基にランキングを構成しています。

受払区分(INOUT_DIV) = 2(出庫) 
AND
在庫管理区分(DATA_CLASS_CD) IN ('21','22','24') 
AND
在庫締日(STOCK_CUTOFF_DATE) <> [空値] 
AND
在庫受払日(INOUT_DATE)が指定した期間内にある

出庫回数
集計期間の出庫回数を表示します。
在庫受払テーブル(Z030F)の対象品目の件数をカウントしています。
ただし、連続工程で同一受払SEQ(INOUT_SEQ)の同一品目の入出庫についてはカウントしていません。

出庫金額
集計期間の出庫金額の合計値を表示します。
出庫金額は電脳工場の在庫受払テーブル(Z030F)の金額(AMT)を合計しています。

出庫数
在庫受払テーブル(Z030F)の対象品目の「数量(QTY)」カラムを合計しています。

累計割合
ランキングの対象品目に対する上位からの累計割合を表示しています。
ABC分析の指標になります。

②ランキングの集計方法

ランキングでは以下のように「出庫回数」「出庫金額」「出庫数」を集計しています。

出庫回数 = 3
出庫金額 = 57,600 + 39,120 + 3,000 = 99720
出庫数  = 4,800 + 3,260 + 250 = 8,310




③回数⇔金額の切り替え

出庫ランキングで「回数」と「金額」二つのタブを切り替えることができます。
•「回数」タブでは、出庫回数の多い品目トップ50が大きい順に表示されます。
•「金額」タブでは、出庫金額の多い品目トップ50が大きい順に表示されます。
一つのレコードをダブルクリックすると、該当品目の在庫推移チャートへ遷移します。
表示内容が見切れてしまう場合、項目の端をドラッグすることで見やすくなるように項目幅を調整することができます。