グラフ画面の下方に「在庫回転率」と「受入単価」というタブがあります。
在庫回転率の計算式は以下です。
在庫回転率 = 出荷数 ÷ 平均在庫数 × 100 (※小数点以下2桁で四捨五入)
出荷数 = 当月出庫数_2 (Z020F.CURMTH_WHOUT_QTY2)
※集計月の初日から末日までの在庫を取り、集計月の日数で割ります。
計算例
月別の在庫回転率(数量べ-ス)は、グラフに在庫回転率の推移を表示するために使用されます。
この表では、以下が確認できます(場所コードが分かれている点に留意)。
2017年11月の出荷数= 29 2017年12月の出荷数= 3 2018年1月の出荷数= 133
また、各月の平均在庫数が以下のようになるとします。
2017年11月の平均在庫数 = 466.73 2017年12月の平均在庫数 = 452.71 2018年1月の平均在庫数 = 441.39
そうすると、月別の在庫回転率は以下のようになります。
2017年11月の在庫回転率 = 29 ÷ 466.73 × 100 = 6.21 2017年12月の在庫回転率 = 3 ÷ 452.71 × 100 = 0.66 2018年1月の在庫回転率 = 133 ÷ 441.39 × 100 = 30.13
集計期間の在庫回転率(数量ベース)の計算
在庫回転率=月別在庫回転率の加重平均 (※小数点以下2桁で四捨五入)
計算例
以上の例の場合、計算は以下のようになります。
集計期間の在庫回転率 = (2017年11月の在庫回転率 * 2017年11月の平均在庫数 + 2017年12月の在庫回転率 * 2017年12月の平均在庫数 + 2018年1月の在庫回転率 * 2018年1月の平均在庫数) ÷ SUM(2017年11月~2018年1月の平均在庫数) = 12.12